山田常嘉ヤマダジョウカ

江戸時代後期の蒔絵師。天和3年(1683)徳川家の命により、幸阿彌長房と共に印籠や香箱などを作成した。代々蒔絵師を継いでおり、江戸の南塗師町に住んでいた。