| 昭和53年 9月 | 新美術館建設準備金を計上 |
|---|---|
| 昭和53年10月 | 教育委員会内に「新美術館建設に関する懇話会」を設置 |
| 昭和53年12月 | 石川県文化懇話会から文化行政振興についての提言の中に「近代美術館建設」を要望 |
| 昭和54年 6月 | 新美術館設置懇談会設置 |
| 昭和54年12月 | 新美術館設置懇談会から知事に対し「新美術館の早期建設について」要望 |
| 昭和55年 2月 | 新美術館開設準備委員会設置 |
| 昭和55年 3月 | 兼六園周辺(文化ゾーン)整備懇話会が「新美術館の建設用地は金沢女子短大跡地が適当」と結論 |
| 昭和55年 4月 | 新美術館開設準備室設置 |
| 昭和55年 5月 | 新美術館開設準備委員会が知事に対し「新美術館の基本構想について」答申 |
| 昭和55年 5月 | 新美術館専門懇話会設置 |
| 昭和55年 6月 | 新美術館の基本構想を策定 |
| 昭和55年12月 | 新美術館基本設計が完了 |
| 昭和55年12月 | 財団法人前田育徳会と展示契約締結 |
| 昭和56年 7月 | 新美術館実施設計が完了 |
| 昭和56年10月 | 新美術館着工 |
| 昭和58年 4月 | 美術館新組織が発足 |
| 昭和58年 7月 | 旧館より事務局の一部が新館へ移転 |
| 昭和58年10月 | 新美術館建設工事完了 |