狩野常信カノウツネノブ

寛永13~正徳3:京都に生まれる。江戸時代前期の画家。狩野尚信の長男で、木挽町狩野家の二代目。号は養朴・古川 などで通称右近。画を父尚信に学ぶ。承応・寛文・延宝の各内裏障壁画制作に参加し、法印に叙せられる。画は探幽様式の装飾化と繊細化の傾向を示している。