清水美山シミズビザン

文久元~昭和6:金沢に生まれる。初名徳太郎。陶画を笠間秀石に学ぶ。明治13年東京に出て、岡村忠平の工場で薩摩焼の盛金絵付を習得。また、四分一色を付け、象嵌模様を表す技法を創案するなど、技法の改良にも意を尽くし、繊細で緻密な盛金技法や多彩な洋絵の具と金彩を用い、緻密に賦彩する独得の画風を得意とする。