Loading
画面を読み込んでいます
javascriptを有効にしてください。当サイトをJavaScript無効のままご覧いただいた場合、正しい情報を取得できない場合がございます。
-
-
-
美術館について
美術館のあゆみ
運営理念・経営目標
運営委員会
出版刊行物
研究紀要
美術館だより
教育普及
過去の資料
所蔵品のご案内
展覧会/イベント
展覧会一覧
イベント一覧
キッズ・プログラム一覧
講座一覧
年間スケジュール
ご利用案内
開館時間/休館日/観覧料
施設のご案内
カフェ/ショップ
画像利用/施設の貸出
各種サービス
各種割引/優待
美術館友の会
アクセス
学芸員コラム
お知らせ
よくあるご質問
お問い合わせ
リンク集
オンラインポリシー
文字色変更
文字サイズ
日本語
English
한국어
简体中文
繁體中文
Twitter
Facebook
石川県立美術館
所蔵品のご案内
Collection
HOME
/
所蔵品のご案内
/
黄瀬戸根太香合
No:01024300
黄瀬戸根太香合
きせとねぶとこうごう
Squat jewel incense case, Ki-Seto type
画像1
作品を細部まで見る
制作年
16世紀/桃山
サイズ
胴径 4.7 × 底径 2.3 × 高 3.1
その他
[形状]香合
[数量]1合
[技法]彩釉
作品解説
黄瀬戸根太香合/黄瀬戸は、美濃地方の方々の窯で焼成され、桃山時代の作品は釉調が特に美しく、独特の趣を有し、すぐれたものが多く見られる。この作品は、根太形で、蓋甲に太い重圏の刻線文が施され、光沢の鈍い淡黄色の釉薬が全体にかかり、甲には濃く鮮やかな緑色のタンパンが打たれ印象的である。「あやめ手」に属するもので、底部は碁笥底状に削り込まれ、小振りながら堂々とした風格を有する香合である。
前のページへ戻る
検索条件を変更する
ページの最上部へ