所蔵品のご案内Collection
No:01008000染付波飛魚図水指そめつけなみとびうおずみずさしWater jar with design of flying fish over waves in underglaze blue.
- 作家名
- 北大路魯山人 / キタオオジロサンジン / KITAOJI Rosanjin
- 制作年
- 1929年/20世紀/昭和(戦前)/頃
- サイズ
- 口径 15.5 × 底径 11.5 × 高 15.2
- その他
-
- [形状]水指
- [数量]1口
- [技法]染付
- 作品解説
- 染付は、酸化コバルトを含む顔料で絵付を施し、透明釉をかけて焼成する技法で、白地に藍色の絵や文様があらわされた陶磁器のことをいう。本作では、波を蹴って跳躍するトビウオが軽妙な筆致で描かれている。身体を反らせて跳ぶトビウオは高い位置に描かれ、胴中央に余白を生む。うねりのある生き生きとした波の表現とあわせ、動きと速度をもつデザイン性にあふれた作品である。