展覧会

企画展

よみがえった文化財

-保存活用を支える修復技術-

 加賀藩主・前田家は文化財保護に高い意識をもって先駆的に取り組んでおり、その精神は今日まで石川県に継承されています。石川県立美術館も開館以来文化財の修復に取り組んできましたが、平成9年(1997)に石川県立美術館の付属施設として、石川県文化財保存修復工房が開設されました。平成28年(2016)には美術館の広坂別館に隣接してリニューアルオープンし、主として地元北陸の文化財修復の拠点となるべく実績を重ねています。
 修復工房では、(一財)石川県文化財保存修復協会の修復技術者が、国指定文化財を始めとする多数の作品の修復を手がけ、全国に先駆けてその作業の様子を一般に公開し、その活動には国内外から高い関心が寄せられています。
 そこでこのたび、文化財修復を改めて地域文化の本質的な独自性と位置付け、藩政期から修復工房開設に至る石川の文化風土を再認識しつつ、文化財の保存・修復の成果を技術面に主眼を置いて紹介するとともに、地域間の連携など、これからの文化財活用を展望する展覧会を開催します。

作品リスト  List_of Works

展覧会チラシ

よみがえった文化財

関連イベント

■記念講演会「石川県文化財保存修復工房の成り立ち」
日 時:1月21日(日)13時30分~15時
会 場:石川県立美術館 ホール   
講 師:中越一成氏(石川県文化財保存修復協会理事兼相談役)
※申込不要・参加無料

■ミュージアム・コンサート「よみがえったチェンバロ」 
日 時:1月28日(日)13時30分~15時
会 場:石川県立美術館 ホール 
定 員:200名 ※当日先着順
演 奏:加藤純子氏
※申込不要・参加無料

■ワークショップ「屏風レプリカを作ろう」
日 時:2月4日(日)13時30分~15時
会 場:石川県立美術館 講義室
対 象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
定 員:20組(1組2名様まで) 
※Peatixにて事前申込制(1月28日(日)締切、先着順)
 〔お申込みはこちらから〕
※参加無料

■寒糊炊き
日 時:1月20日(土)9時30分~15時
会 場:石川県文化財保存修復工房周辺
※申込不要・見学無料  ※荒天中止

■土曜講座
①「前田綱紀の修復思想」 
1月13日(土)13時30分~15時 講師:村瀬博春(本展担当学芸員)
②「石川県立美術館所蔵品修復について」 
1月20日(土)13時30分~15時 講師:寺川和子(学芸第二課長)

それぞれ 会場:石川県立美術館 講義室 
※申込不要・参加無料

基本情報

会期

2024年1月4日(木)~ 2024年2月12日(月)

開館時間 9:30~18:00(展示室への入室は17:30まで)
休館日 会期中無休
観覧料

一般:1000円(800円)、大学生・65歳以上:800円(600円)、高校生以下:無料

  • ( )内は65歳以上の方および20名以上の団体料金
  • 2階コレクション展観覧料を含む
  • 身体障がい者・精神障がい者保健福祉・療育手帳をお持ちの方、またはミライロIDをご提示の方および付き添いの方1名は観覧無料

各種割引・優待

会場 第7展示室、第8展示室、第9展示室
主催 石川県立美術館
特別協力 北國新聞社、公益財団法人 前田育徳会、なら歴史芸術文化村
協力 一般財団法人 石川県文化財保存修復協会
後援 NHK金沢放送局、MRO北陸放送、石川テレビ放送、テレビ金沢、HAB北陸朝日放送