Loading
画面を読み込んでいます

ご利用案内 Museum Guide

開館時間/休館日/観覧料

開館時間

午前9時30分から午後6時まで
(入場は午後5時30分まで)  

休館日

会期中無休。ただし、展示替え期間と年末年始は展示室閉室となります。
開室中も、企画展示室(1階)とコレクション展示室(2階)のどちらかが閉室している場合があります。
詳しくは→年間スケジュール 

2022年度

2月
6日(月) ― 10日(金)
3月
23日(木) ― 27日(月)

2023年度

4月
18日(火) ― 22日(土)
5月
29日(月) ― 31日(水)
6月
28日(水) ― 29日(木)
7月
24日(月) ― 27日(木)
8月
休館日なし
9月
休館日なし
10月
休館日なし
11月
27日(月) ― 30日(木)
12月
25日(月) ― 31日(日)
1月
1日(月) ― 3日(水)

観覧料

〔2階〕コレクション展示室(第1~6展示室)・前田育徳会尊經閣文庫分館
観覧料 一般 大学生 高校生以下 65歳以上
個人 370円 290円 無料 290円
団体 290円 230円 無料 290円

※団体は20名以上

観覧料無料の日(コレクション展示・前田育徳会尊經閣文庫分館)

・毎月第1月曜日
・国際博物館の日(5月18日)及びいしかわ文化の日(10月第3日曜日)

65歳以上の方の観覧料(コレクション展示・前田育徳会尊經閣文庫分館) 
※年齢を証明できるものをお持ちください

・通年   …団体料金
・国民の祝日…無料

〔1階〕企画展示室(第7~9展示室)

観覧料は展覧会ごとに定めます

展覧会/イベント情報はこちら
観覧料の減免について

お客様へのお願い
  • 作品にはお手を触れないでください。
  • 周囲のお客様に迷惑にならないよう静かにご鑑賞ください。
  • 展示室内での筆記は、鉛筆のみご利用いただけます。シャープペンシルもご遠慮願います。
  • 大きな荷物はロッカーをご利用いただき、展示室への持込みはご遠慮ください。ロッカーは使用後料金が戻ります。
  • 展示室内での撮影は、第1展示室を除いて原則禁止です。
  • 展示室内では携帯電話による通話及びメールの使用はご遠慮ください。
  • 飲食は決められた場所でお願いします。
  • 館内は禁煙です。
  • 他のお客様のご迷惑になる行為はご遠慮ください。
  • 危険物の持込みはお断りします。
  • 盲導犬・介護犬・聴護犬を伴っての入館は可能ですが、ペットを連れての入館はご遠慮ください。
  • 館内への傘の持込みはご遠慮ください。傘は玄関横の傘入れにお預けください。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策について

※十分な感染防止策を講じた上で開館しておりますが、ご来館に際しては、下記の点についてご協力をお願いいたします。

  1. 以下のお客様につきましては、ご来館を控えていただきますようお願いいたします。
    ・発熱や風邪、味覚障害の症状がみられるお客様
    ・体調がすぐれないお客様
    ・団体でのご来館は事前にお問い合わせください。
    ・過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴があるお客様
  2. 入館時
    ・手指の消毒をお願いいたします。
    ・検温を実施し、発熱が疑われる場合は入館をご遠慮いただいております。
  3. 入館後
    ・ほかのお客様と適切な距離を空けてご鑑賞ください。
    ・感染防止のため、壁や作品・展示ケースに触れないようお願いいたします。
    ・展示室内の混雑緩和のため、やむを得ず入場制限を行う場合がありますので、ご了承願います。
    ・滞在時間は2時間を目安にしてください。
◆当館の取り組み

※石川県立美術館では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、石川県など関係諸機関から最新情報の収集に努めるとともに、感染予防・拡大防止のため、以下の対策を講じています。

  • 受付カウンターに飛沫感染防止用のシールドを設置しております。
  • 展示室入口付近ほか各所に消毒液を設置しております。
  • 館内のドア、手すり、エレベーター、エスカレーター、トイレなど多くのお客様が手を触れられる箇所は、こまめに消毒液などによる清掃を実施しております。
  • お客様対応をするスタッフはこまめな手洗いによる手指の消毒を徹底するとともに、体調管理に十分な注意を払います。
  • 館内空調について、展示作品に影響が出ないよう留意しながら、可能な限り外気の取り込み量を増やし、十分な換気を行います。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、お客様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
ページの最上部へ